先月からここ最近まで何時になくバタバタしておりました。(汗)
と言いますのも、まず3年ぶりとなる久々の健康診断で私自身が要再検査で日頃まず行くことの無かった病院に通いづめとか、その結果とは関係ありませんが以前から何時かはと覚悟をしておりました30年以上吸い続けてきたタバコを止めるべく禁煙を始めたりとか、先月末が当店の決算期だったりとか・・・・・。
お陰様で現在はその全てが無事に終わり(禁煙はまだまだ続きますが)、ようやく地に足が付いた感じに。(笑)
まっ、それはあくまで私事、当店自体は現在も仕掛中のお仕事を一日でも早くオーナー様にお引き渡しを出来るよう日々作業進行中。
そんな仕掛中となっておりましたお仕事の中で、いよいよコヤツの作業が本格的にスタート!!
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sportiva_italy/20190822/20190822212538.jpg)
実は今まで作業を着手することが出来ず、スタンバイする事早、半年。(汗)
先週からサービスピットへ、まずは当初から予定をさせていただいておりました大掛かりな作業から・・・・
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sportiva_italy/20190822/20190822212543.jpg)
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sportiva_italy/20190822/20190822212548.jpg)
!!
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sportiva_italy/20190822/20190822212554.jpg)
ハイ、摘出~。
・・・・・・・・・・・・・って、言葉にするのは簡単ですが、さすがにこの年代になると補機類の数がハンパないわけで、実際はエンジンを下すまでのお膳立てがけっこう大変でした。(汗)
せっかく下したエンジン・・・・・・
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sportiva_italy/20190822/20190822212600.jpg)
このタイミングでなら作業もほとんど手間いらずのクラッチも当然交換、更に・・・・・
![イメージ 6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sportiva_italy/20190822/20190822212606.jpg)
テンショナーも機械式にコンバートしつつタイミングベルト一式交換。
で、今回のエンジンを下すことになった諸悪の根源はコレ・・・・・
![イメージ 7](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sportiva_italy/20190822/20190822212611.jpg)
164の数あるトラブル事例の中ではお約束的なパワステラックからのオイル漏れ。
![イメージ 8](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sportiva_italy/20190822/20190822212617.jpg)
幸いなことに国内デットストック品が見つかったことにより、交換後は当面、安心してステアリングを切って頂けるはず。
現状ではここまで作業が進んでいますが、この後もまだまだ手を入れることになりそうです。
![イメージ 9](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sportiva_italy/20190822/20190822212623.jpg)
・・・・・・・・・・ここまでバラされている状態ですので、「ついで」に作業をできる箇所多数、当然これからお乗りいただくオーナー様としては当然欲が出るわけで。(笑)
オーナー様、何なりと追加の作業、お申し付け下さいませ~。(笑)
もちろん手間は惜しみませんので!!
㈱スポルティーバ
〒300-1260茨城県つくば市西大井1702-4
TEL/029-875-9337
E-mail:chiffon@sportiva-italy.com