- 2025.06.06
ようやく「それ」と分かる姿へ・・・・・・・。
作業進捗状況のご報告。 レストア中の2000GTV。 着々と進めております板金部門でのエクステリアやインテリアパーツの組み付け・・・・・・・と、その前にまたまた私の出番。 こういうところもパネルむき出しのこのタイミングでしかできない作業・・・・・・・・・・・・・
作業進捗状況のご報告。 レストア中の2000GTV。 着々と進めております板金部門でのエクステリアやインテリアパーツの組み付け・・・・・・・と、その前にまたまた私の出番。 こういうところもパネルむき出しのこのタイミングでしかできない作業・・・・・・・・・・・・・
今月初めにSOLD OUTとなったこちらの段付き。 今回のオーナー様のご要望、入庫時のカフェレーサールックからストラダーレルックへ・・・・・・ 当店推奨、センターキャップがビョ~ンと飛び出したタイプの14インチGTAレプリカにミシュランXAS・・・・・・
前回のご報告時の予告通り、レストア中2000GTのボディーが完成、その全体の姿をお披露目。 タイヤハウス内及び下回りのチッピング塗装・・・・・・ いよいよボディーに覆われたビニールカバーを取り外し・・・・・・・・・・・と、その前に 私
頂いた5日間の休業中、各オーナー様が所有されるお車に何ら緊急を要するようなトラブルは無し・・・・・・・・・・・優秀、優秀。(笑) 本日より営業を再開させていただいております。 休業前にボディーペイントを終えていた2000GTVの作業も再開・・・・・・ 現在、最後の工
今年1月下旬から本ブログの「ブログ先行販売車両」でご案内させていただいていた当店レストア済みのこちらのジュリア・・・・・・ 現在まで多数のお問い合わせをいただいていた中、今月に入り今まで所有していただいていたオーナー様のご都合がついたことで当店へ入荷・・・・・・・・・・・・・・
引き続き作業中の2000GTV。 リヤ周り、ルーフもサフェ入れ終了。 この後、クリアを吹き付けるため足付けの磨き・・・・・・・ 色を入れる最後の工程、各パネルの見直し・・・・・・・・・ と、通例でのこの工程では赤色のパテが塗られたショットが
ボディーワークも終盤に差し掛かっているレストア中の2000GTV・・・・・・ ボディー全域にサフェが入るまであともう少しってところか。(笑) 私の方で先週から今週にかけてほぼ毎日作業をしておりました光物の鏡面仕上げ。 ほとんどのパーツにこのような腐食箇所があ
パテの使用を極力少量で抑えるため、ギリギリ線まで煮詰ながら行っているスムージング作業・・・・・・・・・ サフェーサーがフロント周りにも入りました!! 更に左右のドア及びサイドシルにも・・・・・・・ 各パネルのスムージング作業は残すところリヤ周