- 2022.06.18
長距離からのスタート・・・・・・・・
先週、本ブログにて掲載させていただいたGT1300ジュニア・・・・・・・・・・・ 1969年製、通称オッパイダッシュ(笑)の後期型。 本日、当店では3人目となる今回の新たなオーナー様へ店頭にてお引渡しさせて頂きました。
先週、本ブログにて掲載させていただいたGT1300ジュニア・・・・・・・・・・・ 1969年製、通称オッパイダッシュ(笑)の後期型。 本日、当店では3人目となる今回の新たなオーナー様へ店頭にてお引渡しさせて頂きました。
当店のサービス及び板金部門・・・・・・・・・ 2台、同時に進行中・・・・・・ ここ数年、寝かしていた個体が復活に当たり、お化粧直し・・・・・・・・などなど。 当店をご利用いただくオーナー様方の多くが深~ところまで掘り下げた内容の作業をご希望されることもあり、以前
現在もその作業が続くレストア中のスパイダーデュエット・・・・・・・・ 機関系の組付けに際し、その下準備を日々の一般整備の合間を縫ってコツコツと進めておりました。 前回、ご報告させていただいたリヤ周りはOH済みのブレーキキャリパーを(地肌剥き出しだと直ぐ表面錆が出る
板金部門にて作業中のジュリアスプリント・・・・・・・・・ 前回のご報告以降も合間合間に他のお車の作業をさせて頂きながらも並行して作業を推進・・・・・・・・・ 現時点での姿をご報告。 フロントフェイス右側腐食箇所の板金・・・・・・ エアインテークの腐
GW明けからサービス部門では車検や整備等のご依頼を受けて日々忙しくさせて頂いております。(笑) 並行し、板金部門にてコツコツと作業をさせていただいていたスパイダーデュエットの続報・・・・・・・・・ 先日、足回り等各パーツ全てのリペイントが終了。
本日より通常通り営業させていただいております。 ・・・・・・・・・・・5日間の休暇を頂戴し、お陰様でリフレッシュ済み。(笑) 引き続き、お休み前からの作業をさせていただいていたスパイダーデュエットの機関系レストア。 実はこの休暇中に当店の工場長だけが出社(後日、代休頂きます)、
板金部門にて内装の組付け、完成まであと少しのところまで漕ぎつけていたスパイダーデュエット。 取り寄せ中の内装パーツも入荷・・・・・・・ ドアインナートリムが取り付け済み・・・・・ まだ一部のパーツが未入荷となっておりますが、内装もすっかり出来上がって
当店ではここ数年前(特にコロナ禍になってから加速?)より、限定した箇所の修理や整備のご依頼件数が以前よりかなり少なくなっており、その分?比較的広範囲に及ぶ掘り下げた内容の整備でお預かりさせていただくケースが主流に・・・・・・・・ そんな中身の濃い~内容の整備で約2か月前よりお預かりさせていただ