- 2025.03.18
ハイペース持続中・・・・・・・。
相変わらずハイペースで作業が進んでます、2000GTVのボディーレストア。(笑) 過去最短コースか?(笑) 前回のご報告時に掲載させていただいたパネル切断をしたリヤエプロン右側・・・・・・・ 錆が出ていたインナーパネルに防腐処理後、Newパネルにて溶接取り付け。
相変わらずハイペースで作業が進んでます、2000GTVのボディーレストア。(笑) 過去最短コースか?(笑) 前回のご報告時に掲載させていただいたパネル切断をしたリヤエプロン右側・・・・・・・ 錆が出ていたインナーパネルに防腐処理後、Newパネルにて溶接取り付け。
過去類を見ないハイペースで進んでいる2000GTVのボディーレストア。(笑) って、あれ?もう完成・・・・・・・・・・・・なわけないです。 もちろんフロントフェイスパネル取り付けのプロセスはあります、ハイ。(笑) ボンネットフードだけでなくすべてのエクステリアパ
昨年末のご報告時に掲載させていただいた画像の個体・・・・・ 内外装、機関系等のレストアで長らくお預かりさせていただいていたジュリアT.I。 その後、今年に入り諸々の機関系作業中、今回の要となるエンジンヘッドOH・・・・・・・・ 腰下と合体後に補器類を
前回のご報告以降も日々黙々と進めております・・・・・・・・ 2000GTVのボディーレストア。(笑) 前回のご報告時に作業途中だったエンジンルームの剥離も終え錆止塗布・・・・・・ ドア室内側の剥離・・・・・・・・ あらためてこの個体・・
引き続きボディーレストア中の2000GTV・・・・・・・ パネル単位での交換はまだ各部品が未入荷のためそこは後のお楽しみということで。(笑) とは言え、作業する箇所はまだまだありますので未着手だった箇所の塗装剥離や切り継ぎ板金等での補修や修正を主に進めております。 アン
思えば中古車の販売させていただいたのが昨年の10月。 ・・・・・・・・・・・気が付けば約3か月ぶりとなる販売車両のご案内。 で、今回ご紹介させていただく個体・・・・・・・・・ 当店にて2018年夏から約1年をかけ内外装レストア、エンジンやミッションのOHを含む機関系に至るまで手
まずはその実態を確認するために塗装剥離を行っていたボディーレストア中の2000GTV・・・・・・・ ボンネット及びトランクフード、ドアなどの蓋物の裏側やその他の個所はまだ剥離は未着手ですが、今後の作業内容が決定。 ということで早速・・・・ まずはフロントフェンダ
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本日より通常営業をさせていただいております。 今年最初のブログ更新・・・・・・・・・・ 昨年12月より新たに始まった2000GTVのボディーレストア。 こちらの個体・・・・・・・・・・・