- 2023.03.21
やっと自動車っぽく・・・・・・。
まだまだ続くジュリアスプリントのレストア。 板金部門での補器類リペイント仕上げ・・・・・・・・・ アクセル、ブレーキペダルを分解後ペイントの上、組付け。 機関系整備時に分解する足回りやペラシャフトなどのパーツ以外はこれでほぼほぼ完了。 いよいよ組付け作
まだまだ続くジュリアスプリントのレストア。 板金部門での補器類リペイント仕上げ・・・・・・・・・ アクセル、ブレーキペダルを分解後ペイントの上、組付け。 機関系整備時に分解する足回りやペラシャフトなどのパーツ以外はこれでほぼほぼ完了。 いよいよ組付け作
前回のご報告からちょっと間が空いてしまいました。(汗) とは言え、この間もボディーが完成したジュリアスプリントの作業続行中。 ルーフライニングの張替えが後回しになったことから今回は通常の作業工程と異なり、お先に付属する諸々のパーツをリペイント仕上げ。 ブラストで表面
引き続きレストア中のジュリアスプリント。 今回のご報告はルーフライニングの張りつけが完了次第のはずだったのですが・・・・ 上の生地がジュリアスプリント用で下が105用。 今回のレストアでの取り扱いが初となるこの生地、過去の同様の作業時に扱い慣れている105用のそれよりかなり硬いため
当店板金部門にてここ数か月に渡り作業をしてきましたジュリアスプリントのボディー・・・・・ 賑やかな姿(笑)の工程も終了しサフェ入れ・・・・・・ グレー一色に。 ここから更に各パネルの見直し、またまたスムージング・・・・・・ 磨き終了・・・・・・・・
先月新たに入荷した2台のアバルト595。 中古車市場では球数もそこそこあることから長期戦覚悟の上で販売を開始しておりましたが・・・・・・・・ と思いきや、そのうちの一台、595Cツーリズモが思いのほか早々と次のオーナー様が決定。 機関系に明らかな不具合らしき
本ブログでもご紹介させていただいておりました売約済みの過去に当店でレストアさせていただいた前期型1750GTV・・・・・・・ 今回のご納車は陸送屋さんに委託、オーナー様にお届けさせていただくことになりました。 ・・・
昨年からご入庫いただいておりました他店様でご購入された前期型GT1300J・・・・・・ 今回の作業は実際に使用する上でその性能や信頼性の向上を主眼とした、いわゆる105系アルファロメオであるある的?お約束的?(笑)な基本となる作業・・・・・・・・・・・・・・ 先日それらの
当初の予定ではもう少し早く今回の記事をアップできる予定ではおりましたが、ここまでとは想定外。(汗) と、言いますのも現在もレストア中のジュリアスプリント・・・・・・・・・ シート張替えの際に必要とするシートフォームは既に入荷済みだったのですが、オーナー様のご意向を重要視してEUに