国内初登録で初オーナー様へのご納車に向けて整備中のジュリアスプリントGTですが、思いのほか作業が捗ってます!!
当店のジュリア系ご納車前整備での作業内容は、今や「お約束」と言っても過言ではないほど毎回同じ個所に手を入れます。
そのメインとなるのがブッシュなどのゴム製部品の交換ですが、それらを交換するためには構成部品を一度脱着をしないと出来ない場合がほとんど。
例えばトラニオンブッシュとスペーサー交換のための脱着やフロント足回りのボールジョイントやブッシュ類の交換などのための脱着など。
そのメインとなるのがブッシュなどのゴム製部品の交換ですが、それらを交換するためには構成部品を一度脱着をしないと出来ない場合がほとんど。
例えばトラニオンブッシュとスペーサー交換のための脱着やフロント足回りのボールジョイントやブッシュ類の交換などのための脱着など。
そしてその脱着の目的はもう一つ。
外した部品の錆や油汚れを取り除いた上での再塗装!!
これはこのタイミングが一番効率よくできますから。
これはこのタイミングが一番効率よくできますから。
で、完成したのが・・・・・・・
フロント足回り・・・。
リヤホーシング。
元々黒かった所が黒くなると見ていても気持ちイイ~!!(笑)
このスプリントGT、さすが20数年間、倉庫で眠っていただけあって、何時もなら四苦八苦(笑)する泥や油汚れを取り除く作業が比較的楽?でした!!
ちなみに毎回この作業は私が担当、先週は顔や腕はドロドロでした~。(笑)
ちなみに毎回この作業は私が担当、先週は顔や腕はドロドロでした~。(笑)
そんなお利口さんな個体だったこともあり、このペースですと来月初旬には予備検査に持ち込めそう。
オーナー様、先は見えましたよ!!(笑)