しばらくご無沙汰しておりました久々の内装ネタ。(笑)
先週末からぼちぼちとボディーレストア中のGT1300Jに使用する内装品の製作に取り掛かりました。
元々付いていたタンからブラックの内装に変更、まずはドアインナートリムの新規製作。
何時ものように材料を切り出して黙々と・・・・・・
左右完成・・・・・・なのですが、下側のステンレスモールが付いていません。
と言うのもこのモール、基本的には元々付いていた物を移植するのですが下側のモールが短い、要するに上側と同じものが取り付けられていたわけですねぇ~コレが。
このモールは当店の手持ちも既に無く、リプロ品の存在も無いため当時物の中古を探すしかないわけで・・・・・・・・以前にも散々探してようやく出てきたような代物、今やかなりのレアな部品。
「そんなのあるの?」と私自身も半信半疑でしたが、なんと他のショップさんより左右一台分を譲って頂けるとの事で、来週中には当店に入荷予定、なんてラッキーな!!(笑)
次にシート表皮の張り替え。
元々付いていた後部席シートなのですが・・・・・
背もたれの角がなぜかエッジが無く丸い。
オリジナル形状の物と重ねるとこんなに違う。(汗)
スポンジを削り出したり、はたまたアンコを詰めたりと言った手法で同じような形を作ることは可能なのですが、今回は当店でストックしてあったシートをベースに張り替え。
座面は元々付いていた物をベースに・・・・・これは問題なし!!
完成。
次はフロント背もたれ。
かなり使い込まれていたようでぺったんこ・・・。(汗)
これをベースにスポンジを足してボリュームを増してあげれば張り替えは可能なのですが最終的にどこかの皺がど~しても抜けない・・・・・などと言う事態を避けるべくこれまた当店のストックをベースに張替。
久々の画。(笑)
中に手を突っ込んで紐を引っ張ったり結んだりしますので・・・・・・
左右共にこんな感じで傷だらけ~。(笑)
座面は再利用できるかな・・・・・
オリジナルのスポンジが残っているのは上面のみ。(汗)
ある意味器用に形を合わせてあるのですが、これもまたまた当店でストックしていた非常に状態の良いモノで・・・・・
さすがにアンコの状態が良いモノを使うと詰め物で調整する必要もほぼ無く、新品の表皮がピタッと決まり、パンパンに張ってくれます!!
ここまでの作業でドアインナートリムとシート張替はこれで終わりなのですが、まだ元の色が残っている所が。
アームレストと後部席横のトリム。
ここまでの作業で元々付いていた物がことごとく再利用が出来なかったので、せめて後部席のトリムは再利用できると思っていたのですが・・・・
あっちゃ~、バリバリ。(笑)
新車当時の板面、硬化していてタッカーを打ち込んだらもっとバリバリになると思われ・・・・・・・。
そんなわけで、フロント同様、切り出した材料を使い新たに製作へ。
・・・・・・・と、このように想定外のことも多々ありましたが、何とかここまではパーフェクト?(笑)
㈱スポルティーバ
〒300-1260茨城県つくば市西大井1702-4
TEL/029-875-9337
E-mail:chiffon@sportiva-italy.com