こればっかりが続きます・・・・・。(汗)
仕上げ中のジュリアスーパー1.6用新品シート表皮が先日ようやく届きました!!
ジュリアスーパーのシート張替作業は今回が初めての事ではありませんが、初めてではないからと言って頭の中で思い描いた通りにスパッと決まるものでもないのがこの年代のアルファロメオならではの物かも。
それでは作業開始!!
まずは古いシート表皮をはがして・・・・・
表皮を捲ると更にまた表皮が。
こんなことになっていたのね。ある意味歴史を感じる瞬間?(笑)
旧い表皮をはがし終え、New表皮を一度かぶせてみるとシートのアンコがけっこう痩せていて、新品の製品の形状とほとんど合わないことが判明!!
う~、これには参った・・・・・
だからと言って張り替えをあきらめるなんてありえないので、予定になかったアクシデントですが、そこは手を変え品を変え~っと・・・・
リヤシート完成、ビシッと行きました!!(笑)
次はフロント背もたれ。
久々の画像・・・・・
ピアノ線に結びつけた紙ひもをこの狭い間に手を突っ込んでシートのベースに貫通・・。
そしてひっくり返して反対側・・・・・
紐だらけ~。(笑)
この紐をまた狭い間に手を突っ込んで引っ張り上げ固定するのですが、この年代くらいのアルファロメオ(2000GTVやフェッタなど)になると非常に親切設計なのです。
それは・・・・
シートフレーム下側の左右端に全ての紐を集中して縛り付けるこんなのがあるのです。
旧い年代のアルファロメオとは言ってもさすが工業製品、60年代の段付きなどにはなかったものが作業性を考えた上でちゃんと進化していたんですね。
リヤシートほどハマりませんでしたが、フロント背もたれ両脚分完成。
・・・・・・・とそこで本日はここまで。
気が付けば、足腰が痛いやら手の握力が無くなったやら手が傷だらけやらでもうヘロヘロ、自分ではあまり意識はしていませんが作業中はかなりムキになってやっているらしいです。(汗)
残すは座面のみですが・・・・
これもまたハマる?(汗)
㈱スポルティーバ
〒300-1260茨城県つくば市西大井1702-4
TEL/029-875-9337
E-mail:chiffon@sportiva-italy.com