当初の予定より、ずれて、ずれて、ずれまくって(汗)ボディーレストアが完成しました1300ジュニアですが、あれからの作業進捗状況のご報告です。
まずはココからスタート。

なんか間抜けですが、当然、人力で押してサービスピットに入れるしかないわけで。(笑)
機関系やエクステリアの組み付けは当店の工場長が担当させていただいておりますが、ほぼ毎日、つきっきりで作業・・・・・・・・


前後バンパー、ウィンカーなども付きました!!
トランクフードを開けると・・・・・

ラゲッジルーム内には6ピースで構成されている当時物の大変状態の良いゴムマット敷き詰めました。
あっ、この個所は体の小さい私が適任なのでトランクルームに潜りこみ作業、特にサイドを敷き詰めるのがけっこう骨、お陰様で腰がめっちゃ痛かった・・・・・。(笑)
先日の本ブログの記事にてチラッとお見せした、既にエンジンルーム内に収まっているフルオーバーホール済みエンジン・・・・・・・・。

こうしてエンジンが搭載される前は・・・・・・・

旧い自動車とは言え、配管や配線など引き込むものが結構あります。
そして・・・・・・・

昨日、ペラシャフトはつながっていませんがミッションもエンジンにドッキング
次にリヤセクション・・・・・・・・・・

リヤホーシングはボディーより切り離してクリーニング及び再塗装。

組み付けた状態。
ショック、柔道帯(笑)、ブッシュ類、ガソリンタンクなどおNewに交換。
室内は・・・・・・

ダッシュボード取り付け終了。
・・・・・・・・・・・とここまで完成。
現在は足回りのオーバーホール作業に突入していますが・・・・

いかんせん、バラしたパーツは必ず油汚れ落とし→錆取り→再塗装と今時の自動車ではあまりない作業工程を経てからの組み付けとなりますので時間はかかってしまいます。
・・・・・・・・・・とはいえ、もうここまきたら、次にご報告させていただく時は誰がどう見てもジュリアになっていると思われ。(笑)
と、ジュリアのレストア作業に携わる内容の記事に掲載する文章は「思う」や「たぶん」などの「言い切らない表現」をつい使ってしまう、ずるい?自分がいることに気付かされたりと・・・・・・・・・・ジュリアって、人にそんなことまでも含め、いろんなことを教えくれる、私にとってはかけがえのない存在。(笑)
㈱スポルティーバ
〒300-1260茨城県つくば市西大井1702-4
TEL/029-875-9337
E-mail:chiffon@sportiva-italy.com