前回のジュリアのボディーワーク時には登場しなかった画なので久々・・・・・・

ハイ、始まっております1750GTV。
今回のボディーワークの計画は先日お伝えさせていただいた通り、まずはNewパネルに張り替えする個所を切断・・・・・・・

過去に一度も切開されていなかった(個体によっては切開しないで上から新しいパネルを重ねて溶接してある場合も・・・)フロントフェンダー下部を開いたところ。
アウターシルの先端が露出、まっ、ここは先日違うアングルからの画像で確認済みですね。
フェンダー下部同様、アウターシルも一度も張り替えられていないようで、それを引っぺがすと・・・・・・・

ミドルシルが露出、表面の錆はいたしかないとしても、なかなかの状態。
そしてそのミドルシルを引っぺがすと・・・・・・

インナーシルがむき出しに。
ミドル同様表面錆びは出ていますが、優秀な方です。(笑)

この個所で一番腐食している確率が高いのがフロント先端下側なのでこれまた致し方ないわけで、表面自体がボコボコなのでここは切り継ぎで補修予定。
床もカット・・・・・・

室内側のインナーシル上部は先日お伝えした通り切り継ぎなどの補修も一切必要としないレベルの優秀さ!!(笑)

ここまでは切断のみの作業でしたが、いよいよNewパネルの貼り付け。

キッチリと位置も調整した上で左フロント及びリヤフロア取り付け終了。

・・・・・・・・・・現在、フロア裏側の溶接に奮闘中。
出番はまだまだ先なのですが既にオーダーをしてあったエクステリアやインテリアパーツもぼつぼつと入荷・・・・

Newドアアウターハンドル、シフトブーツ、ヘッドライトの間のパネル・・・・・って、このパネル、センターとセットではなくここだけ単品で供給してくれるんだぁ~。
関心関心。(笑)
更にリプロ品ではありますがこんなモノまで・・・・・

トランクゴムマットSstなのですが、ブラックは段付きでよく使用するのでその存在は当然知っていますが、なんと1750GTVなどのオリジナル色であるライトグレーの物まで!!
ちなみにこのマットSet、結構な(汗)価格なのですがオーナー様に奢ってもらっちゃいました・・・・・・もちろんこれはほんの秩父に過ぎず、最終的にはもっともっと奢っていただく事になるのですが。
今回のオーナー様から新調させていただく事に対してお許しを頂いた多数のパーツだけでなく、過去に取り外された形跡のない新車当時のままの形状のエクステリア(主にモールなどの光物)やインテリアパーツなど、取り付けた際に生かすも殺すも(形状を変えたり加工をしないと再度取り付けできないこととか)土台となるボディーの仕上がり次第・・・・・・・・・・・・・まっ、そこはお任せあれ、必ず生かしますから。(笑)
しばらく続く。
㈱スポルティーバ
〒300-1260茨城県つくば市西大井1702-4
TEL/029-875-9337
E-mail:chiffon@sportiva-italy.com