今年の春にお持ち込みいただき、その間、少しずつ手を入れていただいておりました他店様で購入されたGT1300ジュニア・・・・・・・
気が付けばもう秋になってしまいましたが、ご入庫当初にご依頼を頂いた作業がほぼ完成致しました!!
今回の作業内容に対して撮り溜めしてきました画像のほんの一部を抜粋、一挙にまとめてドバっとご報告。(笑)
今回のエンジンは久々のノーマルで組付け・・・・
オーナー様だけでなく当店としても「あの時やっておけば良かったなぁ~・・・・」と後々の心残りにならないフルコース(笑)にて組付け終了。
完成したエンジンの受け入れ準備、エンジンルーム内もキレイにして、次の作業へ・・・・
ご入庫当初からの懸案事項、お約束?のギヤ鳴きを改善するためにミッションOH・・・・・
ここまでツルツルの2速シンクロは初めて見ました・・・・・・・この状態ではシフトチェンジの際、ギヤの回転は止まらず、あの「ガリガリっ~」と言いますか「ドゥルルっ」みたいないや~な感触が手に伝わってくるわけですねぇ~。(笑)
新しいシンクロに交換、組付け終了。
そして・・・・・・・
完成したエンジンをボディーに搭載・・・・・
ミッションをエンジンにドッキング、クラッチも新品に交換。
エンジン及びミッションの位置も決まり、ペラシャフトの取り付け・・・・・
補器類の全ても取り付けられいよいよエンジンに火が・・・・・
癖もなく、非常にスムーズな吹け上り、乗りやすそう・・・・・・・・・・・。
ここ数年「モッコリ」が続いておりましたので、なんかすごく懐かしい感じが。(笑)
残る最後の作業、これもまたご入庫当初からの懸案事項、フロント足回りのリフレッシュ・・・・
ブッシュ、各ボールジョイントの交換。
これで走行時のグニョグニョ感もなく、シャープなステアリングの切れ味に!!
・・・・・・と、ここまで手を入れさせていただき、懸案事項の全てをリセット。(笑)
オーナー様、結果として長らくお付き合いをさせていただく形となりましたが、どうぞこれからも同様に長いお付き合いはさせていただきますので。(笑)