当店ご利用頂くオーナー様方がお待ちいただくウェイティングルーム・・・・・・

と言ったらカッコイイですが、ご存知のように輸送用のコンテナを再利用。(笑)
このスペースに先日まではジュニアザガートを展示?保管?していたわけですが今では・・・・

すっかり、現在作業着手中のそれぞれの個体から外したシートなどの内装構成部品の置き場。(汗)

ボディーレストア中のジュリアスプリントGTV用。

一日でも早い(笑)ご納車にむけて日々急ピッチで進めております機関整備中のジュニアザガート用。

そして先日、速攻でSOLD OUTとなりましたGT1300ジュニア用のシートを含む3台分。
全て全くの手つかず状態、当初の計画ではスプリントGTVとジュニアザガートの表皮張替はとっくに終わっていたはずなのですが、未だにNew表皮が未入荷、そこにきてGTJと言うこと、未だかつて経験したことが無い怒涛の3台分立て続けにシート張替となることがほぼ確実・・・・。(汗)
とは言え、その他にやれることはまだまだ沢山ありますので、取りあえず・・・・・・

昨日、GTJのボルドー内装をブラックに変更するため、何時も使用しているイタリアからお取り寄せした高級生地(笑)を使って何時もの製法でドアインナートリムを製作。
そして本日、朝から・・・・・・

リヤをフロント同様ブラックに変更するための材料一式。
必要な材料をあらためて一か所に集めてみるとけっこうな点数・・・・・・・・作業自体はさほど時間がかかるものではないのですが、お膳立てに時間がかかるんです。(汗)

そのリヤも完成。
さて次は・・・・・・・と思っていた矢先、大きな荷物が到着。
箱から出てきたのはおぉ~、待ちに待っていたスプリントGTV用が!!

でもなぜかリヤだけ。(笑)
取りあえず、私の性格上、目の前にあるものは私の性格上「即」が基本(笑)ですので、早速、引っ張り出して~・・・・

今までホントご苦労様でした。(笑)
何時ものようにカシメを外して、表皮を引っぺがしてみると・・・・・・・

?、中から何やらよ~く見覚えのある色と言いシボと言い・・・・・・・・・そうなんです、今までオリジナルとばかり思っていた後部座席、なんとGT1300J用。
GTV専用の表皮を元々の表皮が全く見えないようにうま~く被せてあったんですねぇ~コレが。
どうりでやたらボリュームがある(2枚重ねにより)ように見えたわけだわ・・・・。
まっ、リヤシートに関してはGTVもGTJも形状自体は全く一緒ですので、今回のNew表皮は問題なく使える・・・・・
が!!
New表皮をシート本体にあてがってみたところ、左右の幅が少し広いことが発覚。(汗)
・・・・・・・・・・・と本日はここまで。
続きは明日、難易度が高ければ高いほど燃えてくる性質でもありますので、超ワクワク。(笑)
ただワクワクはいいのですが、残りの2台分もなんか一気にドドッと入荷してきそうな・・・・・・コワ!(笑)
㈱スポルティーバ
〒300-1260茨城県つくば市西大井1702-4
TEL/029-875-9337
E-mail:chiffon@sportiva-italy.com