前回のブログにて105系定番(笑)のダメージ個所を掲載させていただいたシルバーボディーのこちらの個体・・・・・・・・・・・
ボディー腰上は大変キレイな状態の115スパイダーベローチェ(シリーズ4)。
で、今回の作業は・・・・・・・・・・・・
スパイダーSr.4でこの状態は初めて見ました。
この年代のアルファロメオって生産時に防腐処理を施してあるはずなんですが・・・・・・・・・・
内装も取り外し・・・・・・・・・
カーペットをはぐると防音材がボロボロ・・・・・・・
運転席側はフロア水抜き穴付近にジャッキをかませて持ち上げられたようでパネル自体も腐食によりボロボロ。(汗)
助手席側の同箇所も腐食しており同様の状態。(汗)
ドアインナートリムを取り外すと水を吸った形跡有りと。
左ドアは特に腐食が激しい状態。(汗)
実はこのスパイダー・・・・・・・・・
以前にオーナー様が作業を依頼のために他の業者様に預けたところ、結果としてかなり長い期間かけてそれらの作業が終了(?)、ようやくオーナー様の手元に戻っていた時にはこの状態になっていたとのこと。
恐らく雨ざらし状態で放置されていた期間が相当長かったようで・・・・・・・・・・・・ホント、大変お気の毒ですとしか言いようがありませんです、ハイ。(汗)
と、言うことで今回のこちらのスパイダー、腰下のみの板金作業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・105系レストアばりの作業予定。(笑)
つづく。