- 2015.03.21
体がよ~く動く季節到来!!
先週よりボディーレストア作業が始まっていますもう一台のジュリア・・・・ 先日、私が正規ディーラーに勤務していた時代よりずっとお世話になってきたガラス屋さんに前後のガラスを外してもらいました。 手と足を同時に使ってガラスを外に押し出
先週よりボディーレストア作業が始まっていますもう一台のジュリア・・・・ 先日、私が正規ディーラーに勤務していた時代よりずっとお世話になってきたガラス屋さんに前後のガラスを外してもらいました。 手と足を同時に使ってガラスを外に押し出
この書庫での前回のご報告より約一か月が経過・・・・・・・ その間、レストア作業以外のお仕事として、大変ありがたいことにボディーコーティングや軽度な板金塗装などでもご依頼をいただいたりと、当店板金部門は大忙し状態!! そんな中、同時にボディーレストア作業の一番手を抜けない「面出し」作業も着実に進
今日はスクリプトのことをちょっと。 下のスクリプト・・・・・ 今なお当時のメッキが生きた状態のオリジナル品なのですが、数年前に販売させていただいた個体に付いていた物もその経過年月を考慮すれば十分状態は良く、磨いてあげればそれ相応にキレイにな
レストア中のGT1300ジュニアですが、左側アウターシルの取り付けが終了、前後のフェンダー下カットパネルも付きました・・・・・ 左側下回りだけ誰が見ても自動車らしくなりました。(笑) 今回の個体に使用する予定のパーツ類が早くも続々
サフェ入れまであと一歩と言うところまで来ているのですが・・・・・・ なかなかイケそうでイケないGT1300ジュニア。(笑) ボディーレストア前に外された前後ガラスの構成部品の一つ、アルミ製モールの仕上げ編です。
「ハマり知らず」・・・・・・・・とは言え、塗ってしまえばそれまで故、ど~しても、予定通りにはいかないのがジュリア系のレストア作業。 現在、ボディーパネルの面出しの為、パテコーティング(笑)された状態のGT1300ジュニアですが、その内外装パーツ類たち・・・・・・
腰下~フロントフェイスまでのレストアに始まり、当店でジュリア系アルファロメオを販売させていただく際のその大半が実施させていただいてきました作業同等の機関整備まで、車両お持込にて作業ご依頼をいただいておりましたフラットーズのGT1600ジュニアが完成秒読みの段階まで進みました!! 今まで
先月中旬・・・・・・・ こちらのGT1600ジュニアをお乗りのオーナー様が当店ホームページをご覧になり、当店へ初めてお越しいただきました。 その際の御用は・・・・・・・ いらっしゃって直ぐに分かりましたが、爆音!(笑) マフラーに