- 2016.09.01
今回は余裕?
盆前にボディーワークが完了したジュリアスプリントGTですが、先週よりサービスピットに移動・・・・・・・・・ ボディーレストアのために外されていたパーツの組み付けに入っています。 通常ですとこのピッカピカに磨かれたモール類の取り付けから入るのですが・・・・
盆前にボディーワークが完了したジュリアスプリントGTですが、先週よりサービスピットに移動・・・・・・・・・ ボディーレストアのために外されていたパーツの組み付けに入っています。 通常ですとこのピッカピカに磨かれたモール類の取り付けから入るのですが・・・・
引き続きアルフェッタセダンのレストアのこと。 今回のこのフェッタの場合、当店で見慣れたジュリア系のレストアのような大胆なボディーカットなどは予定をしておりませんので、パネルの一部が無くなっている画は出てきません。(笑) フロアは一見、塗料がバリバリ
現在、取り外された部品の置き場と化しているウェイティングルームですが・・・・・ コレ、いよいよボディーワークが始まるアルフェッタセダンから外したパーツ群。 今回のレストアは床やサイドシルインナー
始めてから早いものでもうすぐ2か月・・・・・・・・・・・禁煙。(笑) そのせいかどうかは分かりませんが、やたらと塩辛いモノや極端に辛いモノが食べたくて食べたくて、日々、そんな欲求と戦っています・・・・・・と、そこは置いといて。(笑) お乗り出し後の手間いらず、本気のフルレストア
本日の午前中いっぱいかけて、最後のご奉公(笑)、清掃終了!! 昨年末から丸7か月の歳月をかけて(かかっちゃった?)作業の末完成したコヤツ(ジュリアスプリントGTヴェローチェ)がいよいよオーナー様へお引き渡しとなります!!
先日の500Dに続き、今度も旧い年代のモデルが緊急入庫!! 今から約3年半前に当店より販売させていただいた段付き、しかも・・・・ 数年前より母国であるイタリアでさえその存在がかなり希少となっているジュリアスプリン
GW明けから当店の工場長がほぼ付っきりの状態でコツコツと日々組み上げておりますスプリントGTVの作業進捗のご報告。 パッと見の外観上は本来のジュリアの形にはなっていませんが、そこに向かって確実に進んでおります!! 内装を構成するシ
先日、ボディーにオーナー様大満足(笑)の色が入ったジュリアスプリントGTV、ボディーのレストア作業全工程が終了致しました。 数日かけて磨き上げた輝き!! ・・・・・・・・・・と、言う事でモール類が外された今しかできない作業、今度は