- 2022.06.04
火が入るまであと一歩・・・・・・。
現在もその作業が続くレストア中のスパイダーデュエット・・・・・・・・ 機関系の組付けに際し、その下準備を日々の一般整備の合間を縫ってコツコツと進めておりました。 前回、ご報告させていただいたリヤ周りはOH済みのブレーキキャリパーを(地肌剥き出しだと直ぐ表面錆が出る
現在もその作業が続くレストア中のスパイダーデュエット・・・・・・・・ 機関系の組付けに際し、その下準備を日々の一般整備の合間を縫ってコツコツと進めておりました。 前回、ご報告させていただいたリヤ周りはOH済みのブレーキキャリパーを(地肌剥き出しだと直ぐ表面錆が出る
板金部門にて作業中のジュリアスプリント・・・・・・・・・ 前回のご報告以降も合間合間に他のお車の作業をさせて頂きながらも並行して作業を推進・・・・・・・・・ 現時点での姿をご報告。 フロントフェイス右側腐食箇所の板金・・・・・・ エアインテークの腐
GW明けからサービス部門では車検や整備等のご依頼を受けて日々忙しくさせて頂いております。(笑) 並行し、板金部門にてコツコツと作業をさせていただいていたスパイダーデュエットの続報・・・・・・・・・ 先日、足回り等各パーツ全てのリペイントが終了。
本日より通常通り営業させていただいております。 ・・・・・・・・・・・5日間の休暇を頂戴し、お陰様でリフレッシュ済み。(笑) 引き続き、お休み前からの作業をさせていただいていたスパイダーデュエットの機関系レストア。 実はこの休暇中に当店の工場長だけが出社(後日、代休頂きます)、
板金部門にて内装の組付け、完成まであと少しのところまで漕ぎつけていたスパイダーデュエット。 取り寄せ中の内装パーツも入荷・・・・・・・ ドアインナートリムが取り付け済み・・・・・ まだ一部のパーツが未入荷となっておりますが、内装もすっかり出来上がって
引き続き板金部門にて内装その他パーツを組付け作業中のスパイダーデュエット・・・・・・・・・ まぁ~色々でますわ・・・・・・・・・・・・・・過去のレストアからも学ばせていただきましたが、入庫時の姿が本来の姿とは限らないという一例から今回のご報告をスタート。(笑) 当初から一見再利用
前回からの続きです。 あらためてこの機に発覚したオリジナルパーツの破損部分などの補修も終え、新品に置き換えるためにオーダーを入れたパーツも揃いドア回りの取り付け・・・・・・・・・・ と、思いきや新たに入荷したパーツが違う年代のスパイダー用のものが・・・・・・・・・・ ガックシ。(汗
引き続きジリジリと内装の組付け作業進行中のスパイダーデュエット・・・・・・・ ヒーターユニットの取り付けが終了した所でダッシュボード取り付け・・・・・・・・・・・・・か? ですよねぇ~・・・・・・・・・・・・・・・ダッシュボードを取り付ける前にフロントガラスを入れ