先日、ボディーにエンジンが乗せられたGT1300J・・・・・・・・

一般整備の合間に作業再開。

作業すること数時間・・・・・


エンジン回りの補器類の全てを組付け終了、これでエンジンがかけられる状態に。

そして昨日、長いクランキングも必要とすることなく、あっさりエンジンが目覚めました~!!
やっぱOHさせていただいた甲斐はありますねぇ~・・・・・・・・・・・・と、感心していたのも束の間、アイドリングが今いち安定しない。(汗)
エンジン、キャブ自体の問題は無いと思われますので、そうなればコレかと。
数年前より当店では当時物のデスビOHしフルトラ化した物を使用しておりますが、試しに手持ち在庫の123イグニッションを付けてみると、あっさりアイドリングが安定・・・・・・・・と、言うことでこのデスビが?の可能性が濃厚に。

ストックの当時物デスビを引っ張り出してきて、組み上げ、完成したオリジナルデスビをエンジンに再度組付けて・・・・・・

アイドリングは123イグニッションを付けてテストした際とほぼ同等の安定感、1300用として元々設定された進角特性が物を言うフィーリング、アクセルを開けると下からスパ~ンってな感じで回ります!!
現在のキャブジェッティングは無負荷状態でのあくまで暫定的な組み合わせ、最終的には実際に路上を走らせて負荷をかけた状態で煮詰めていくのですが・・・・・

この通りまだシートを取り付けられる状態に至っておらず。
これじゃ~路上を走らせることができません~。(汗)
とは言え、エンジンの完成度もキッチリ見届けさせていただけて、とりあえずホッと。(笑)
つづく。
㈱スポルティーバ
〒300-1260茨城県つくば市西大井1702-4
TEL/029-875-9337
E-mail:chiffon@sportiva-italy.com