ボディー剥離作業を開始しておりましたGT1300Jですが、あれからほぼ毎日粉まみれで奮闘しておりました。

過去の塗装が積み重なっている個所が多々あり。

鉄板が顔をのぞかせるまでササッとはいきません。(笑)
その間、同時スタッフが板金作業・・・・

フェイス部の細かい所を溶接で穴埋めしたり、熱を加えて引っ張りだしたりと。

特にボコボコだったアゴ下がキレイな形に復活!!
トランクルーム内の板金・・・・・

バックパネルも含めた諸々の修正。

スッキリ。(笑)
で、また剥離作業の方ですが、トランクフード・・・・・

特にササッとはいかずかなり苦戦、その訳は拡大してみると・・・・

うっ・・・・・。
腐食穴もそうですが、叩かれたところがボコボコ、そこを平らにするために大量のパテが。
それより、「このトランクフードどうすんの・・・・。」となるわけですが、ここまで叩かれまくられていると鉄板自体がかなり薄くなっており、熱を加えて加工することは不可、であれば・・・・・

じゃ~ん!!
持っているんですよね~コレが。

剥離して再確認、比較にならないほどの上物。(笑)

タイヤハウス内もアンダーコートムキムキ完了。
と、剥離作業は何時だったらこの時点で終了となるのですが・・・・・

数年前に張り替えたフロア4面、アウターシル。

同タイミングで交換されたインナーシル、この個所が何時もだったらやらない所。(笑)
今回の作業時間は通常の1.5倍・・・・・


老体にはちょっとハードな作業となりましたが、これで私の板金部門でのお手伝いは終了。

後はスタッフにお任せ、まだまだ手を入れる所ありまっせ~。(笑)
㈱スポルティーバ
〒300-1260茨城県つくば市西大井1702-4
TEL/029-875-9337
E-mail:chiffon@sportiva-italy.com