電話:029-875-9337

取り付け作業は終了かと思いきや・・・・・

引き続き板金部門にてジュリアT.Iの各パーツ組み付け・・・・・・・

仕上げたヘッドランプのお釜も取り付け済み、センターグリルはエンジン搭載後に取り付けの予定。

室内側のパーツ取り付け・・・・・・・

スタンディングペダルも取り付け終了・・・・・・・・・・・・・・・これで室内の組み付けは一気に進みます。

フロアにカーペッを敷き込み・・・・・

この高級なカーペット(笑)が見えなくなってしまうのはちょっと残念な気もしますが純正形状のアルファロメオマークが入ったリプロダクトのゴムマットで汚れ防止もかねて敷き込み・・・・・・・・・

先日、フロントシートが付いたこの姿をオーナー様にご覧いただきましたが、もちろん「おぉ~!!」でした、ハイ。(笑)
室内は完成。

エクステリアの組み付けで残すところドア周りのみ・・・・・・・・・

ベルベットの水切りモールもこの機に新調。

サッシ、モールの取り付けも終了。

今後はガラスの上げ下げの際、ガラスに傷がつくこともないでしょうから気兼ねなくガンガン窓の開け閉めして下さいませ~。(笑)

まずはリヤドアからレギュレターを取り付けガラスを組み込み・・・・・・・・

インナートリム、各ハンドルも付けて左右リヤドア完成。
さぁ~この勢いでフロントへ・・・・・・・・


ガ~ン、三角窓のウエザーストリップの形がビミョ~に合わないことがここにきて発覚。(汗)
現在、EUより再度取り寄せ中・・・・・

よって、現況ではその先の取り付け作業に進むことが出来ず、ドアの内側が丸見え。
この時点で私的には板金部門での作業はこの三角窓の組み付けだけか?と思いきや・・・・・・・・・・

そういえば、まだありましたありました、カンパニョーロマグホイールのレストア。(笑)

ボディーレストア時とほぼ同様の作業工程を経てペイント・・・・・・・・・・

サービス部門にてオーナー様に奢っていただいたミシュランXASを組み込みホイールレストア終了。

内外装の完成まで三角窓組み付けのみといったところまで来ました。
・・・・・・・・・・・・・早くパーツ、届いてくれ~。(汗)